こんにちは。実は雷が苦手です。突然なんだと思ったらすみません。住宅の防音はアルテカくらいしっかりしておくべきだなと思っただけです。
4歳くらいの時はあまり雷を怖がらなかった記憶があるのですが、いつの間にか苦手になっていました。母親曰く、近所の花火大会で花火を間近で見た時に大泣きしていたから、それが原因かも、とのことですが、まずその大泣きの記憶がないんですよね笑
怖すぎて記憶すらなくなってしまったのでしょうか?笑
それ以降は、雷が近づくと誰よりも先に蒲団にもぐり込み部屋の奥へ行く始末。勝手に心臓の鼓動が速くなるので、私もどうしたらいいのかわかりません。これが恐怖症って奴なんでしょうね。
だから毎年雷の多い夏はとても嫌なんです。季節がらなので逃れることはできませんが、出来れば克服したいですね…。
しかし、雷がきらいだから良かった事もあります。天気に詳しくなった事です。
大体小学校高学年くらいで、理科の授業で天気について学びます。しかしその何年も前から、天気の事を個人的に調べて詳しかったため、その頃理科の成績はかなり良かった覚えがあります。
大人になったら克服できるのかなと思っていましたが大違いでした。知恵は付いたので蒲団にもぐり込まなくても我慢する事はできるようになりましたが、いったいいつになったら完全に克服するのやら…先は長そうです。
だから将来住むとしたら、雷すら聞こえない防音が完璧の、アルテカのような住宅が良いなと思っています。
PR