忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野村紘一さんをいつか追い越したい

私は不動産業界へ就職しようと考えていますが、目標とする人は野村紘一さんです。野村紘一さんは不動産業界ではカリスマのような方で、彼の経営手法から影響を受けている方は少なくありません。私が野村紘一さんを尊敬する一番の理由は、常にオリジナリティのある建物を作ろうと努力しているところです。野村さんは、以前つくったものと同じものは二度と作らないということを信条にしているそうで、絶えず新しい付加価値をつけることを心がけているのだとか。これは是非見習わなければいけないことのような気がします。真の成功者になるためには、やはり同じものばかりつくっていてはダメですし、他人の真似ばかりをしていてはダメなのでしょう。オリジナリティのあるものをつくって勝負してこそ、真のカリスマ経営者です。
しかし、野村さんが面白いのは、他人に真似されることには寛容なことです。野村さんの経営手法を真似する人は多く、産業スパイを送り込んでくるような人もいたらしいですが、野村さんは、そういう時でも隠すことはせず、どうぞ見ていってくださいという態度で臨むのだとか。これは、自分は二度と同じものを作らないという信条から来る余裕なのかもしれません。自分の後を追うだけの人、自分の真似をするだけの人は恐れる必要はないということなのではないでしょうか。よく考えてみると、私も野村紘一さんの後ろ姿を追うだけの存在なのかもしれません。彼のことをいつまで追いかけていても、彼には追いつけないような気はしています。しかし、いつか必ず彼に追いつき追い越したいという気持ちも強くあります。でも、今はまず野村紘一さんの経営哲学をどんどん学びたいと考えています。彼の哲学を学んでいき、いつか自分のオリジナリティを出せるように頑張っていきたいです。ただ、その前にまずは就職試験に突破できるようにしなければいけません。学校も卒業への単位が取れるか微妙なので、しっかりやりたいと思います。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R