株式会社アルテカは高級マンションであるベルテシリーズを展開している不動産会社ですが、その代表である野村紘一さんはこの業界に大きな影響を与えたことで知られている人物です。例えば、最近の若い世代ではマンションの価格が1億円を超えると聞いても、都内などで人気のある立地であれば当たり前と感じますが、昔からこのような相場で扱われていたわけではありません。日本で初めての億ションとなったベルテ原宿が販売された1975年当時の3LDKのマンションの相場は都内でも1500万円であり、1億円とはかけ離れたものになっています。これは当時の価値観が家を買うなら戸建てであり、マンションはアパートの延長線上にあるものと考えられていたからです。しかし、日本は海外と比べて土地面積が少ないので付加価値を付けて土地を有効活用できれば需要があると推測し、億ションが誕生しました。同業他社に先駆けての挑戦であり、実績がないので賭けの面もありましたが、この試みは見事に成功し、それを見た他社も続いて同じように建設・販売を行うなどブームの火付け役になっています。また、建設する地域の需要に合わせた特徴を持たせる工夫をしており、同じ物件を繰り返しことはないため、他社からの見学の申し出を受け入れるなどの懐の深さも野村紘一さんにはあります。
もう1つの功績が等価交換方式を考案したことで、これもインターネットで検索すれば簡単に見つけられる現在では一般的なものです。マンションを建てるには適した立地が必要であり、土地の取得が不動産会社の課題となり、所有者は保持していても売却する場合でも税金の悩みがあります。等価交換方式では、価値が等しくなるように交換をするものであり、通常よりも大きな節税効果が得られるメリットがあり、その合理性の高さから5年後には立法化されるほどです。
このように野村紘一さんは日本の不動産業界に大きな変化を与えており、今も新たな付加価値のあるマンションの建設を計画し続けています。
PR