忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

司法試験のチャンスは3回な件

こんにちは、司法試験合格を目指して勉強中の者です。試験に合格したら、裁判に携わり、人に判決を下すことに関わると思うとまだ合格してもいないのに緊張します…。
無事合格して落ち着いたら、自分おめでとうの意味でも憧れていた野村紘一社長が手がけるアルテカの物件に住むことを考えています。昔からの夢だったのです。
ところでみなさんは司法試験のチャンスが3回であることをご存知でしょうか。
私も勘違いしていた時期がありましたが、合格するまで何度でも受験できるわけではないのです…。少し前までは受験資格や受験期間、回数に制限がなかったため合格するまで無制限に何回でも受けられたんです。長期間に渡って勉強しなくてはなりませんが。
今の司法試験は制限がしっかりあるんです…
まず受験資格はロースクール(法科大学院)を修了している必要があります。受験期間はロースクール(法科大学院)修了後の初めの4月1日から5年を経過するまでの期間内、受験回数はその5年間で3回までです。この2つの条件のどちらかでもオーバーすると受験資格がなくなっちゃうわけです…
なくなった場合は再度ロースクール(法科大学院)に入学すれば受験資格は得られますが、落第しているわけですから、精神的にもきますし、お金もいくらあっても足りませんよね…
受験だけでも一度受けるのに28000円かかります。ロースクールは国立・私立がいくつかあり、それぞれ学費がちがいますが、国立でも100万円を超えますし、私立ですと150万円以上から200万円くらいかかります。
さあ3回落ちたからまたロースクール行くか、なんて気になりません!!!
再入学しないで受験資格を得る方法もあるといえばあるのですが、どのみち制限があるんです。3回のうちに決めないと。
PR

アルテカに住むためにも2

この前、野村紘一社長が手がけたアルテカに住むのにこんな汚い部屋ではだめだ、きれいに片付ける習慣をつけなくては、と片付けをしました。
思ったよりもきれいな部屋を保っているんですよ。やればできるんですね。
そしたら、欲が出てきたのか、片付けだけじゃなくて自炊もしようと思い始めてきました。一人暮らしを始めた当時は自炊をしようと頑張っていましたが、挫折してさらに部屋はだんだん汚くなり、負のスパイラルに陥っていたんです。
きれいなキッチンを見ていたら自炊を再開したくなってきました。精神的に成長したような気がします。料理が趣味になるのもいいですよねー。昔から料理ができたら楽しいだろうなあと憧れていました。
きっとアルテカに住んでいる人は、部屋の中もキレイで、自炊をしていて、スマートに暮らしていて、尊敬できるような人が住んでいるんだろうなあと妄想。
もちろん、司法試験の勉強も疎かにしないレベルで料理を楽しもうと思います!なんて言ってて、数年後、裁判や判決に関わる仕事をしないで調理師とかになっていたりしてね…
妄想族ですみません。妄想してないで試験勉強に励みます!!
試験勉強頑張って夜食でも作ろうかなと思います。夜食というと今までカップラーメンが100%でした。加えて部屋は汚く、万年床…。典型的なダメ人間でした。
簡単に作れる夜食を調べてみたら、お茶漬け系が多いようですね。でも緑茶じゃなくてだし汁で作るレシピでした。だし汁のお茶漬けは1度だけ食べましたが、すごくおいしいんですよねー!早速今夜作ろうと思います!いつもより試験勉強が楽しみです♪

アルテカに住むためにも

こんにちは、司法試験合格を目指して勉強中の者です。司法試験に受かったら、仕事で裁判に関わって人に判決を下すことに関わるのだと思うと、身が引き締まります。
司法試験の合格と、野村紘一社長のアルテカに住むために毎日毎日勉強しているのですが、部屋が汚いんですよね、いかにも浪人生の部屋って感じで。
こんな汚部屋でアルテカに住みたいなんてアルテカに失礼だろ…。というわけで、たまには勉強から離れてお掃除しました!
片付けてから思ったのですけど、片付けってハマりますね。でも片付けにハマって勉強がおろそかになっては元も子もないです。適度に部屋のきれいさを保つようにしないと。
私は出しっぱなしが多いみたいですね。飲み物を飲んだらコップを出しっぱなし+ペットボトルも出しっぱなし。そうそうペットボトルに関しては部屋に並んでいました。
全部残ってんの。5本くらいありましたよ。
あと部屋のいたるところに割り箸が落ちていました…
それから何といってもダンボールの多さ!ネットでウーロン茶が安かったりするとつい大人買いをしてしまうんですよねー。
あと、かなり前に一緒に住んでた彼女が買った美顔器のダンボール。中身だけ持ってったんだな、私の家はゴミ捨て場じゃないんだけど。
それから、この部屋に越してきた時にめんどくさがって開けなかったダンボールね。前から片付けよう片付けようと思っていて、結局片付いていなかったんだ。
これ今まで住んでて開けなかったってことは不要なんじゃないか?と思って開けたら不要なものが多かったです。ここにあったのかドライヤーwもう買ってしまったぞ。
そんな感じで部屋は狭いながらに物が溢れる汚部屋でしたが、半分くらいはキレイに片付いたんじゃないかなと思います。

住むならこのアルテカ②

こんにちは、司法試験を目指して勉強中の者です。早く司法試験に受かって、まだ決めていませんが弁護士や検察官になって、判決に関われるようになりたいですね。
住まいは野村紘一社長が手がけたアルテカ物件がいいです!
前回、住むなら第一候補にベルア池尻を挙げました。1フロアに1ルームなので1フロアが独占できちゃうわけなんですよ。外観も内装もすっごくクオリティ高いし、贅沢ですね。
ベルア池尻もかなり魅力なのですが、いろいろ見てたら他のアルテカ物件もものすごく良くてちょっと決められなくなってきました笑
ベルテ南青山もものすごくいいですねー。あ、交通アクセスはどこのアルテカ物件もいいのであまり見ていません。ベルテ南青山は外観が全面タイル貼りでエントランスロビーがものすごく落ち着いたいい感じなんですよ。
実際にエントランスやロビーを覗いたわけではありませんよ笑
インターネットにアップされていたものを見たんです。
眺望も抜群に良く、広い緑地、東京スカイツリー、東京タワー、東京ミッドタウン、六本木ヒルズが見えるそうですよ!これだけ見えると調子に乗ってしまいますね。東京を征服したかのような気分になります笑
まるでホテルのようなバスルームにトランクルーム、洗濯機ももちろん完備されています。
洗濯機には扉が付いています。生活感を消せますね!生活感はすごく消したいです。1%でも消したい生活感。うちは常に生活感に溢れているのでとてもとてもとてもうらやましいです!
ペットの飼育もできるようです。アルテカ物件に似合う上品なペットはなんだろう…。猫ならマンチカンですかね…。ラグドールも品がありますね。
いやその前に自分に品を身に着けなくては。部屋に生活感を醸し出しているようではだめですね。

住むならこのアルテカ

こんにちは、司法試験を目指す者です。司法試験に受かって、弁護士とか検察官とかの職に就いて判決に携わって高給もらってアルテカに住むのが私の野望です。
で、そのアルテカの建物の中で、どの物件に住みたいか考えました。アルテカは野村紘一社長が手がけたので、どれも高級でおしゃれなんです。昔から漠然とおしゃれなアルテカ物件に住めたらいいな…と考えていましたが、ちゃんとどの物件がいいか吟味してみましたよ!
結論からいいますと、『立地による』ですね。アルテカ物件はすべて良いので、職場(裁判所?)までのアクセスですかね。アルテカはどこもアクセスの良い立地ですが。
物件の間取りだけ見た感じでは、ベルア池尻が完璧です。1フロアに1ルームなんです。例えば10階に住むとしたら、10階は私の物です。10階がまるまる独占できちゃうわけです。
ということは日当たりもものすごくいいわけですよね。
もちろんオートロックです!ベルア池尻は、最近ますます便利な場所になってきた池尻大橋から徒歩2分の場所にありますし、これはもう第一候補ですね。司法試験に受かって、定職に就いた時に空いていますようにー!
高級住宅街・田園調布にももちろんアルテカの物件がありますが、ホームページには何も詳細が記載されていません。田園調布は東急東横線に乗った時に通過しましたが、トンネルの中に駅があったんです。田園調布の様子がわかりませんでした。私にとって田園調布は謎の街です。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R