忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

集中力アップには

前からだけど、集中力が足りない。部屋がメモだらけで落ち着かないというのもあるので。部屋は多少片付けたんだけど、テーブル(僕はテーブルで勉強しています)に座ると15分くらいで集中力が切れる。
こんなんじゃだめだろ、と思っていたけど、集中力持続時間15分は普通なんだそうだ。15分集中して、少し休憩して、また15分集中するといったサイクルが勉強に効果的らしい。
僕の場合は15分頑張ったらお茶を飲もう。そういえば、友達から聞いたんだけど、お茶を粉状にする機械があるらしい。お茶ミル?お寿司屋のお茶のようになるんだそうだ。買おうか迷っている。毎日飲んでるからお茶殻がゴミでたくさん出ている状態。ってどうよ。
このゴミとして捨てられているお茶殻にはビタミンCなどが大量に残っているんだそうな。で、さっき集中力ないって書いたけど、集中力アップにはビタミンB群、C、A、DHA、EPAを摂るといいらしい。
Cはお茶に期待。Aは目に良い気がする。勉強してると目を酷使するからちょうどいいな。Aは鶏肉(レバー)、豚肉(レバー)、あんこうのきも、うなぎ(かば焼)、牛肉(レバー)によく入っているんだってさ。馴染みないものばっかりやんけ。その半分の量だけどいくつかの野菜にも入ってるらしい。これ食っとくかー。
B群が含まれているのは豚肉、ナッツ類、バナナ、牛乳、あさり、ほうれん草、たらこ、納豆、卵とか。僕結構このへん食べてるわ。
とりあえず、15分頑張ったら少し休憩してまた15分のループで行こう。休憩で外の空気を吸うのもいいよね。外出たらアルテカの物件見に行っちゃうけど。でもそれもいいかもしれない。野村紘一社長のデザインのようなものを見るとやる気もわいてくるし。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R